吊りフック
どうも、三宅です。
オールハウスのマリーナホップに出店しているモデルハウス内の打ち合わせ室で照明の吊りフックを取り替えることになりました。
吊りフックや天井フックっと呼ばれています。
安価で簡単取付できるものがないか調べていたところ、良さそうな商品を見つけました。
最近、ホームセンターや100均でも見かけるようになったせっこうボード用3本釘フック。これの天井取付可商品。従来通り、壁にも付けられます。
↑取替前の状態。コードが長いのでコード中央あたりでたくっています。現状のままだとテーブルの端を照らすだけになります。
吊りフック取替後。テーブルの中央付近まで照明の位置を移動できました。
↑吊りフックはこのような感じでコードを引っ掛けています。
室内がオリジナル漆喰の白色なので、その色に合わせてホワイト色にしています。
この吊りフック、商業用店舗(カフェや居酒屋)などで見ることがあります。
コードのたわみに趣があるので、まっすぐ下りたコードとは違う雰囲気を醸し出します。
照明器具の重量によっては、危ないので重さにはお気を付けください。
今回の様な内容のご相談もお待ちしております。
では、また。