土地探しからの建築スケジュールを把握する
こんにちは、今日は「土地探しからの建築スケジュールを把握する」と言うことで、意外と知らない建築(土地探しから)のスケジュールについて少し長くなりますが、順を追って簡単にお話させていただきます。
今回は土地探しからの建築と言う事ですが、基本的な流れとしては下記の様になります。
➀初回来店(資金計画:ご予算の把握)
②土地提案+工務店周り
③良さそうな土地があれば仮プランに入ります
④仮プランをもとにしたおおよその資金計画から、土地購入も踏まえてご予算に当てはまっているか再確認します
⑤土地購入のご決断、不動産購入申込書の提出へ
⑥具体的な建築プランと土地のご契約、銀行事前審査を行います
⑦銀行事前審査結果と工務店選びの終盤へ
⑧建築プラン確定及び見積もりの把握、そして工務店確定(設計契約)へ
⑨ショールーム周りと建物打合せを続行します
⑩建物工事請負契約とその写しを持って銀行本審査へ
⑪銀行本審査の承認が下りれば、ローン特約(※1)の期日は何事もなく通過します
⑫建物着工に向けこの辺りから建築確認の申請を行います
⑬土地つなぎ融資のお申込みへ
⑭土地決済(所有権移転、売買代金支払い、土地つなぎ融資の実行)
⑮⑫で申請した建築確認が、この辺りで承認が下ります
⑯地盤調査及び地盤改良工事
⑰地鎮祭と埋炭へ
⑱基礎工事から着工します
⑲上棟に備え、中間金の準備として建物つなぎ融資のお申込みを行います
⑳建物つなぎ融資の実行(中間金)
㉑上棟(この日は沢山の大工さんが現場へ来られます!)
㉒建物内で電気打ち合わせと、建築確認通りに棟上げできているか中間検査を受けます。
㉓中間検査合格
・
・
・
㉔建物工事が終盤へ
㉕大工工事完工、漆喰やクロス(壁紙)を施工していきます
㉖建築確認の通りに建物が完成しているか、完了検査を受けます
㉗完了検査合格
㉘追加変更契約締結(工事請負契約後、ここまでの追加や変更があった場合の金額を契約書として結びます)
㉙金銭消費貸借契約(ローン契約)を金融機関と締結します
㉚社内検査及び竣工検査立ち合いと外構工事の着工を迎えます
㉛建物決済(建物最終金の実行)
㉜お引き渡し式(鍵の交換と設備取り扱い説明)を行います
㉝外構工事の完了とお引越しへ
㉞翌年の春に確定申告とアフターメンテナンスへ
※1:ローン特約とは、融資特約とも言い、この期間までに「住宅ローンの本審査が通らなかった」という事であれば白紙解約をして土地契約を解除することができます。その場合、白紙解約となる為、支払済みの土地手付金は無利息にて遅滞なく土地買主様(お施主様)へ返還されます。
いかがでしたか?ちょっとブログにしては長すぎましたね。(汗)
状況次第で多少のスケジュール変更はあるものの、以上が主な土地探しからの建築スケジュールになります。
本来であれば、なぜ不動産会社が土地を決める際に「急ぐ必要がある」と言ってくるのか、資金計画の重要性や、土地契約後は工務店選びにあまり時間を割くことができない事なども、細かくご説明させて頂きたいところなのですが、深く入ればきりがありませんので、あくまでざっくりした流れにはなります。
ただ、「詳細のココがもっと知りたい!」等ございましたら、是非お気軽にご相談頂けますと幸いです。
ここまでブログをお読みくださった方々、本当にすみません。次回からはもっと短く読みやすい内容にさせて頂きますね。(^-^;
最後に現在、マリーナホップ住宅展示場「ぷらっと」内にて展示しております弊社のマリーナモデルハウスはコロナウイルスを考慮し、予約者優先、一組様ずつのモデル見学を徹底させて頂いております。
ご見学希望の方は是非ご予約フォームよりお気軽にご予約ください。
ご予約はコチラ⇒
『マリーナモデル見学予約』